
透明な石を写真に撮るのって本当に難しい。
でも、あれこれ変えてるうちに、フッと写ってくれたりすると、すごい嬉しくなる。
今回の作品たちは透明な石が多いので、
もう一度カメラと仲良くなるところから始めています。
1つの石の、瞬間の表情にとても心惹かれるのです。

この石はパイライトインクオーツ。
水晶の中に、パイライトという鉱物が入っています。
↓ パイライトの原石。

すっきりとしたエネルギー。
星空のようにも見えるし、
炭酸の泡のように見える日もあって、
中がシルバーに光っているので、
太陽の下で見てても、とてもキレイ。
今回はタイプの違う2つのパイライトインに出会えてて、
もう1つは、まんまる。

このシルバーの土台を作っている時、
まんまるを3つなぜか付けたくなったのだけど、
先日成田へ行った時、レーネンさんがシェアしてくださったシンボルに似ていて、
あ!と嬉しくなった。
知らないところで、繋がってる。
