
ただいまです!
大阪に戻ってまいりました!
昨日は、いつもと違う時間帯の飛行機に乗り、
空の景色を楽しんできました。
行きも帰りも、ゆっくりめ&早めにして、ちょっと自分に優しく設定してみたら、
(いつもは早朝に出て深夜に帰ってくる。)
飛行機の時間を変更しただけなのに、なんと気持ちの優雅なこと!
少しのことなのに、こんなに満たされるとは。
嬉しい発見でした。

今回の「イロトリドリノセカイ。」は本当に4日間だったのかな?と思うほど、
たくさんの方にお越しいただき、いろんなお話をさせていただきました。
それまで私は毎日編んでいたので、世界がいきなり「静」から「動」へ。
石たちも、さらに「わーい!」と明るくなったような、動きのある楽しさでした。
出来上がった作品たちを、こうしていろんな方が見に来てくださり、
私は本当に幸せだと何度もなんども思いました。
ありがとうございます。

今回は大好きなブルーをたくさん使い、ブルーのグラデーションから黄色へ、そして緑へと広げてみました。
色っていいな。
楽しかったです。
次、こうしたいなと思うイメージもどんどん湧いてきました。
そしてなんと今回は、初日に、私が心からリスペクトしている吉本ばななさんがいらしてくださいました。

この石のね、ここがね、とお話ししながら、
生きてると本当に不思議なことが起きる!と、
続けてきてよかった!と、心から思いました。
blogでもご紹介くださり、
タイトルを見た瞬間飛び起きました。
宝物の思い出がまた1つ増えました。
ありがとうございます。
叶うといいな、と思っていることは、やっぱりどんどん言葉にしてみる。
何がどうなってどう叶うかなんて、いつも誰も予測もつかないので、
「なんと!」と思うような夢ほど、言ってみると自分の心が「うふふ」となる。
だって、
叶っても、まる。
叶わなくても、まる。
全部、まる。
そう思っていたら、本当にお会いできたので、
この嬉しい気持ちを大切に、どんどん表現していこう!と心に誓ったのでした。

もっともっと書きたいことがあるけれど、
今はまだ言葉にならないので、感じたこと、これから少しずつblogに書いていこうと思います。
お越し下さった皆様、出会ってくださった皆様、マスター、
応援してくれた方々、仲間たち、家族、みんなみんな本当にありがとうございました!
今日から1つずつ発送の準備をさせて頂きます。
お手元にお届けできるまでどうぞお楽しみにしていてくださいませ。
次は11月にまたこの場所で開催させていただくことになりました!
11/15-18の4日間の予定です。
嬉しいです。
またお会いしましょう!
その日を楽しみに今日からまた一歩ずつ進んでまいります。
心からの愛と感謝を込めて。
Sayaka.