
一週間。夢中になって編んでました。
マクラメで編めない小さな小さな石をシルバーで大切に包み、
それを紐で編むという作業に挑戦。
始まりは去年の12月。
東京へ行った時に出会った、とてもおしゃれな石やさん。
「NEUF-NEUF&Co.,」
並べてらっしゃる石がとても個性的で可愛くて、
作られている作品もとても面白くて素敵で。
「なんと、まぁ!」となり、
思わず出会ったその日に「作り方を教えてください!」
と、お願いしていました。
(感動して、気付いたら言ってた。)
そこから半年。
前回の夏旅で念願のシルバーで石包み。
何を作る?とお話ししてるうちに、
「こんなことやってみたい」
「じゃ、こんなのはどう?」
やってみたい!やってみたい!
ヌフヌフさんも一緒に手伝ってくださり、
小さな石達をただひたすら包む作業。
おぉ、豆みたい!
可愛い!
気付けば暗くなるまで、時間ギリギリまで、夢中になって包んでました。
(たくさんお世話になり、本当にありがとうございました‼︎)
そして、その完成品を送ってくださったのが先週の火曜日!

aquamarine。
一粒一粒がキラキラしてる。
透明度の高い石、ミルキーな石、それぞれの魅力が活かされていて感動でした。


心からのAlohaを込めて。